29歳の時から何度も再発を繰り返し、ずっと苦しめられてきた自己免疫性脳炎。
この自己免疫性脳炎の発症原因は、自分の免疫反応で作られる特殊な抗体です。
医学的には脳炎を引き起こす抗体がいくつか確認されているようで
僕はその内の「MOG抗体」と「抗NMDA受容体抗体」という2つの抗体を持っていました。
脳に炎症が起きていない時でも、その2つの抗体検査には陽性反応が出続けていて
正直なところ、いつまた脳炎が発症するか分からないという不安を抱えて生きていくことを心の中では覚悟をしていました。
ですが先日
定期的に通っている病院で受けた抗体検査の結果
「MOG抗体」と「抗NMDA受容体抗体」 、その両方が陰性になっていることが確認されました。
思い返せば
3度目の脳炎を発症したのが今から3年前
甲状腺にガンが見つかるも、脳炎の既往が理由でなかなかガンの手術の話が進まないところに、沢山の人達から病院の情報をいただいたのが2年前。
そして甲状腺ガンの摘出手術をしたのが去年。
甲状腺ガンと僕の抗体の因果関係については、これから医療従事者の皆様が研究してくださいますので、滅多なことは書けないのですが
生まれて初めて診察室でガッツポーズを取りました。
諦めないでよかった
ただただその気持ちでいっぱいで、兎にも角にも嬉しくて仕方ないです。
家族、友人、医療関係者、仕事仲間
ここに書ききれない色んな人達が支えてくださったからこそ、今日という日を迎えることができたことへの感謝でとっ散らかっています。
書きたいことは山のようにあって、それをまとめることなんて到底できません。
今の気持ちを書こうと思えばいくらでも書けてしまうので早々に区切ります。
とりあえずご報告として
この度僕は
病気と闘う写真家から
病気を克服した写真家へとクラスチェンジしました。
これからはもっと精力的に
誰かの心を動かす写真を撮っていきたいと思っている所存ですので
どうぞ皆様よろしくお願い致します。
そしてもう一つ願いが叶うなら
僕のこの病気経験談を
誰かの希望にしてもらえたらこんなに嬉しいことはないとも思っております。
以前公開した闘病日記を読んでくださった脳炎患者のご家族様から
沢山の嬉しいコメントをいただきました。
諦めずにもがいた今回の結果が
また誰かの希望に繋がりますように。
